1/1

【ご感想をお送り頂ける方限定・特別価格】川上徹也セミナー音源≪あなたが今すぐ「旗をかかげた方がいい」7つの理由と、旗のかかげ方≫■収録時間:約3時間24分 ※価格:16,300円(税込)

hatanokakagekata_170809.MP3

¥16,300 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (294973440バイト)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ ご注意(お求め前にご熟読ください)◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼本ページは、【(音源お申込み後2週間以内に)ご感想をお送り頂ける方限定】の、
【特別価格】でのご案内ページです。


▼ご感想送付不要の通常価格盤をご希望の方は、下記ページよりお申込みください。
https://hataiki.buyshop.jp/items/7914956


▼お支払い方法はクレジットカードのみとなっております。


▼こちらは【ダウンロード形式】での販売です。(CDや携帯型オーディオプレーヤーを宅配する形式ではありません)
また、システムの仕様上、ダウンロードはご購入後72時間以内(3回まで)となっておりますので、お早めのご対応をお願いいたします。(詳細はご購入時に自動送信される注文控えメールをご確認ください)


▼スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード頂けないことがあるようですので、なるべくPCにてご購入をお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~ 川上徹也セミナー音源 ~
≪あなたが今すぐ「旗をかかげた方が
   いい」7つの理由と、旗のかかげ方≫
          
        <収録時間:約3時間24分>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★本音源を詳しくご紹介したメルマガ記事はこちら★
15号 http://www.bshonin.com/hataiki/2017/08/42432.asp?id=0
16号 http://www.bshonin.com/hataiki/2017/08/42476.asp?id=0

【こんなフレーズにピンとくる方にオススメです】

◆自分の会社(お店・仕事)の特徴を、
 “おっ!”と思ってもらえる言葉で言い表したい

◆理想のお客様から選ばれる自分になりたい

◆同業他社から抜きん出たい

◆自分にしかできない仕事を見つけたい

◆進むべき方向性を明確にしたい

◆自信をもって語れる仕事の実績を作りたい

◆仕事のステージランクを上げたい

◆自分の人生を主役として生きたい


【収録内容】

◆旗をかかげるためには欠かせない、
 「物語の主役になる資格」と「過去~現在のヒストリー」。
 (※詳細な作り方は「あなたがゆでガエルになる前に
 やっておくべき9つのことプラス1」音源に収録済み)
 
◆「過去~現在のヒストリー」を書き換えるとは、どういうことか。

◆企業のストーリーブランディングと
 個人のストーリーブランディングで大きく異なる点とは?

◆旗をかかげる作業をスタートさせる、ドラッカーの言葉。

◆旗をかかげる必要がない人、
 是が非でもかかげる必要がある人。

◆無人島で人から見つけてもらうには?

◆ゆでガエルが丸腰のまま水槽を出るとどうなるか。

◆丸腰のまま、水槽を飛び出した川上ガエルの10年間。

◆2か月間、仕事が無くなった川上ガエルが
 考え抜いて編み出したもの。

◆旗印づくりのヒントとなった、
 文具メーカーさんからのひと言。

◆旗をかかげる場所は?

◆かかげた旗印を見つけてくれた
 出版社社長との出会いから始まったストーリー。

◆大変だけど大事なのは、今までにない〇〇を見つけること。

◆いい物を売っていればいつか売れるの嘘。

◆「もっと業界内で有名になってから」では一生チャンスはない。

◆業界内のランクは外からはわからない。

◆旗をかかげると誰かに発見してもらいやすくなる。

◆旗をかかげると進むべき方向性を見失わない。

◆旗印は、自分にとっての○○星。

◆会社の旗印は、○○に進むべき方向性を伝えてくれる。

◆旗をかかげると○○○○感が高まる。 

◆旗をかかげると自分を律することができる。

◆旗をかかげると○○のパラダイムが変わる。

◆旗をかかげると仕事のステージランクが上がる。

◆旗をかかげると〇の流れができる。

◆旗をかかげると物語の主人公になれる。 

◆「○○○○○○○○」も旗印の一種。

◆大手紳士服量販店Hが、旗をかかげるまでのストーリー。

◆「地方『元気』企業ランキング」1位、
 H書店の旗印ができるまで。

◆望む未来を連れてくる、
 武器になる「過去のヒストリー」の作り方。
 
◆旗に書くのは単純な「目標」ではない。

◆○○がなければ旗印ではない。

◆旗印の言葉をチェックする7つのポイント。

◆旗印には、キャッチコピー力も少しは必要。

◆旗をかかげるプロセスは、真珠の養殖のようなもの。

◆旗印としてNGな言葉とは?

◆旗をかかげただけでは終わらない。
 旗をかかげた後にやるべき大事なこと。

◆キラーコンテンツ作りに欠かせない
 川上流「法則」の導き出し方。

◆本当は教えたくない。
 川上が現場で使う、旗印づくりの秘中の秘。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • お支払い方法について

¥16,300 税込

最近チェックした商品
    その他の商品